甘味と香りバツグンの鶴岡産だだちゃ豆
読者さんから「だだちゃ豆」を送っていただいた。
「菅原貢」さんという生産者名がしっかり入った山形県鶴岡産のだだちゃ豆だ。
送って下さったのはご本人と奥様。
さっそく、袋に書いてある指示通りに茹でてみた。
・まずは少し水を入れた大きめのボウルにだだちゃ豆を入れ、ゴシゴシと強めに洗ってサヤの毛を落とす。
・鍋にたっぷりのお湯を沸かす。その際、塩を少々入れる。
・沸騰したらだだちゃ豆を投入。3分弱茹でる。
・茹で上がったら素早くザルにあけ、氷水にさっと通して熱を冷ます(変色を防ぐ)。
・あとは、水を切って、塩をふって出来上がり。
もう、茹でてる時から、いつも食べてるような冷凍枝豆とは全然違う香りがただよう。
ふわ〜〜っと鼻と喉の奥をくすぐるようなグリーンで甘い香り(表現が下手だ……)。
プチッとサヤを指で押して、豆を出してほおばる。
噛むと、さっきの香りが三倍増でふわあ〜〜っと口中に広がる。
いやいや、枝豆ってこんなに香りと風味が豊かなのか!
そして甘い!
せっかくだから塩も沖縄のちょっといいやつを使ったが、自然な塩味とだだちゃ豆の甘さが実に合う!
うまい!これは食べ出したら止まらんわ。
ビール飲むのも忘れて食べ続けてしまいました。
これでずんだ餅も作りたくなってしまった。
以前、スーパーの冷凍枝豆で作ったけど、あれでもけっこううまかったから、このだだちゃ豆で作ったら豆本来の甘さと風味がすんごいことになりそう。
いやいや、本当にありがとうございました。
また、エネルギーをいただきました!
仕事、頑張ります!
(追記)
宮城の蔵人さんからご指摘があり、「だだ茶豆」ではなく、「だだちゃ豆」とのこと。
「だだちゃ」の意味は、庄内弁で「お父ちゃん」だそうな。
お母ちゃんは「ががちゃ」だそうです。
完全に勘違いしておりました。
袋にも「だだちゃ豆」と書かれているのに、大ボケでした。
申し訳ありません。>菅原貢様、奥様
ご指摘感謝です。>宮城の蔵人さん
| 固定リンク | 0
| トラックバック (0)