« 自分のパソコンの中はクロエ以外にも丸見え? | トップページ | ツイッターを始めてみた »

今月30日発売の「本ゆ」『よしえサン日記』で観劇体験をマンガにした

今月30日に発売される「本当にあったゆかいな話」の『よしえサン日記』で「あなざ事情団」『三姉妹』の観劇記を描いた。

内容が濃かったので、6ページの中に収めるのは大変だった。
かなり端折ったし、記憶違いの部分もありそうだけど、あれが私の受けた印象ってことで。

悩んだのは、キャストお二人の似顔絵。
お二人とも実物はとてもチャーミングなので、最初はかわいいキャラ系の似顔絵を作成。
それでいこうと思ったのだが、ラフな下描きに顔を入れてみると、どうもあのパワーあふれる演劇のイメージに合わない。

で、結局、パワー優先のデフォルメ系似顔絵に……(汗)。
もっと私に画力があれば、かわいく、しかもパワーあふれる絵にできたんだろうけど……。

似顔絵見て、ご本人に怒られるかもしれないが、とりあえずこうしてブログでイイワケしとこう(笑)。

そうだ、夏にはまた名古屋で別の公演があると聞いたし、その際はご本人が描く自画像をお願いして、それをキャラの顔に使おうかな。
読者投稿ネタの際に使う手法である。
自画像を送ってくれた読者さんの場合、そのまんまを模写してマンガの中に出させてもらっている。
これ、けっこう味が出るのだ。

今回のマンガの中でもご本人が描いた絵を少し使わせてもらったんだけど、松田さんの画力はかなりのもので、「あなざ事情団」のパンフのイラストとか、劇中(前?)で使われる紙芝居の絵は彼女が描いたものだ。
だいたい、才能のある人は何やっても光るものがあるのである。

| |

« 自分のパソコンの中はクロエ以外にも丸見え? | トップページ | ツイッターを始めてみた »

仕事」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今月30日発売の「本ゆ」『よしえサン日記』で観劇体験をマンガにした:

« 自分のパソコンの中はクロエ以外にも丸見え? | トップページ | ツイッターを始めてみた »